7月31日〜8月6日

今週の半分はフレキャンで潰れた。

レースで課題が浮き彫りになった状態なのに、走れないのは残念だった。

 

8月5日 雛鶴 150km (概算)

レース後初練習。しかし、5日間乗っていない状態なので、出発と同時にわかる足のポンコツ具合。いくら踏んでもパワーが出ない感じ。結果的に集合に遅刻。ごめんなさい。そんな足で初雛鶴。頑張るも、後半ちぎれる。頑張ってゴールを目指すもパンク。チューブ変えたばかりなので、油断しており、替えのチューブを持ってなかった。ご迷惑をおかけしました。結果的に雛鶴完走はできなかったので、大垂水裏をしっかり登った。サワベ先輩からちぎれないことを目標で登った。

 

8月6日 ランド劣化坂 30km

体の調子がすこぶる悪かった。朝出発しようかと思ったが、なんとなくだるく、結局夜練になってしまった。この坂は、終盤の斜度がちょいキツで、また、自分がもがける距離より少し長い。自分の課題はもがくキャパを増やす事なので、一人で練習するには最高の場所だ。次のレースでゴール前で競り負けることだけは絶対にしないように練習した。当分の目標は坂平均400w。

 

 

大垂水裏で、サワベ先輩の後ろを走っている時初めて、ハムストリングを使うことを知覚した。当時、終始足がクソ回った。終盤、千切られそうになった時に、いわゆる踏む漕ぎ方、踏む時の筋肉(大腿四頭筋?なんか、腿の前の筋肉)を初めて使った感じがした。故に、踏むのも余裕だった。

大垂水では特に気にしなかったが、次の日のランド劣化坂でハムストリングを確信した。この時、5月くらいに初めて小山田へ行った時、長谷川先輩に、”ハムストリングを使え、回せ”と言われた事がフラッシュバックした。当時、ハムストリングってなんだよぐらいに思ってたが、この二日間でその感覚が覚醒した。

ハムストリング使うってすげえ。

そして、これをもっと使うためのポジションを出さなきゃいけないんだろうなと言うことがわかった。

 

最近、予想以上に自分が自転車に対して無知ということを感じている。

もっと、勉強しなければいけない。