4/15-16 RCS#1飯山クリテ

4/15 クラス3b 20分+5周

 

11位

 

初の学連レース。クリテには自信があったため、緊張こそしていたがデビュー戦にしては落ち着いていた。いつも通り1列目に並び、スタート直後はバイクの真後ろを確保。最初の10数分はバイクペーサーが入るということでバイクの真後ろが一番楽だと考えていたが、いざ走ってみるとバイクのコーナー前の減速がかなり激しくコーナー前ダッシュに毎回苦しめられた。そのせいでバイクペーサーが終わるころには完全消耗しきってしまい、ただレースについていくだけ終わってしまった。

 

 

4/16 クラス3a 20分+5周(ポイントレース形式)

 

2位(昇格!!)

 

前日のレースでいままでの自信が崩壊しかけていたが、前日と比べて明らかに組のレベルがさがっていたため、なんとか自信を取り戻して出走。前日と比べてマークする選手が少なかったため、ひたすら京産の選手をマーク。1回目、もしくは2回目のポイント周回で勝ち逃げできると予想していたため、前日のバイクペーサーの反省を生かしつつも前で展開。1周目のポイント周回を逃すも、2回目は1位通過。このときに前にいた京産、朝日、順天のマークしていた選手ほぼすべてが含まれる逃げ集団が形成されたため、勝ち逃げになったと確信するも意外とペースが上がらず吸収。次のポイント周回を2位通過し、昇格が現実味を帯びてくるような形でラスト5周へ。最後はスプリントになると踏み、ふたたび京産の選手をひたすらマーク。しかし、終盤に朝日の選手が飛び出し、後ろは牽制というあまりよくない状態のままラスト1周へ。自分で追うか悩んだが、ここで消耗してしまうと1pも獲得できなくなってしまうため、引き続き京産の選手をマーク。そのまま朝日の選手が逃げ切る形でゴール。ゴール後、自分は三位だという情報があちこちに流れ、落ち込みながらダウンをしていたら京産の選手に1p差で勝っていたことが判明し、まさかの昇格確定。発狂してしまった。

 

今回のレースは1か月前から昇格する気満々で準備していたため、絶対に優勝して上がるとかそんなことをずっと妄想していたが、いざ昇格となると実感がわかない。とりあえず、高3の関東大会落車後もめげずに練習した成果がようやく出たのだから、素直に喜びたい。

 

学連デビュー戦ということでわからないことばかりだった僕のことをサポートしてくださった先輩方、そし小林監督、本当にありがとうございました!

 

RCS1 菜の花飯山ラウンド

4月15日 ロードレース方式(20分∔5周) 10位

4月16日 ポイントレース方式(20分∔5周) 10位

 

・ロードレース

 序盤のバイクペーサーがなかなか速くて前に上がれずにいたが中切れに遭うほど後ろではなかったため落ち着いて走る。10分経過しペーサーがいなくなってからはひたすら前のほうで強そうな人の後ろをひらひらしていた。アタックはあったにはあったがどれも決まらず集団でのゴールスプリントに。最終コーナー前でうまくポジションを上げられずスプリントで10位。

 

・ポイントレース

 ペーサー解除後のポイント周回で逃げが決まり後続で追う展開。前が強かったのと後続の意思がうまくまとまらず逃げをとらえられないまま周回を重ねていく。何度か追走も試みてみたが、脚が足りないし協調できる人もいなかった。結局、1ポイントも取れずゴールスプリントも中途半端に終わってしまった。

 

反省

 レース中の動き方がへたくそ極まりない。大事な動きに全く反応できていないしレース勘が皆無である。インカレまでの数少ないRCSで何とかしなければならないことに焦りを感じるが、とにかくやるべきことを一つひとつこなしていくしかない。

 それと今回はレース前の段階で大きな迷惑をかけてしまい本当に申し訳ありませんでした。3年生ともあろう自分がこのような失態を犯すのは恥ずかし限りです。澤部をはじめ冷静に対処してくれた皆さんには本当に感謝しています。

 

 最後に二日間レースをサポートしてくださいました小林監督ご夫妻、本当にありがとうございました。

 

4/15-16 RCS#1飯山クリテ

4/15 クラス1 30分+5周回

8位 入賞

クラス1デビュー戦となった飯山初日。14人でしかもこの細いコースでとなると完走すら怪しいのではとビビりながらも気合いを入れて出走。

スタート直後のアタック合戦で既にグロッキー。あんなに死にそうな顔をしていたお前を見たのは久しぶりだと言われたほどだったが気合いでひたすら耐えた。

3名の勝ち逃げが形成されてからは、逃げにエースを送り込んだ日体と順天が集団をコントロール。法政や東北学院の選手などがなんどかブリッジを試みていたので、私も何回か前で動いてはみたが、意思疎通が取れず集団での4位争いのスプリントに。最終周回の登り返しで強引に位置を上げ、最終コーナーを集団2番手(その前に2人が先行)でクリア。立ち上がりで前の選手を捲ったが、ゴール前で2名の選手に差され8位でのゴールとなった。

 

少ない人数でも全員で高速で回し続けるクラス1のペースに最初は戸惑い、本当に千切れそうになったが、周りを見渡すと他の選手もかなりしんどそうな表情をしていたのでなんとか耐えきることができた。持ち直してからは冷静に動くことが出来たので、デビュー戦にしては悪くなかったと思う。

 

4/16 クラス1 60分+5周回(20分経過後から5分毎に中間スプリント)

DNF

前日に入賞出来たので、今日もやってやろうと思った。思っていた。

前日の反省を踏まえてアップの量を増やしてスタート。初日より速いペースであったが、スタート直後から落ち着いて展開することが出来、今日もなんとかなるのでは?と思いながら冷静に周回をこなした。

が、3回目のポイント周回をいい番手で迎えることが出来たので、ロングスパートの追走に入るために思いっきり踏み込んだところで異変に気が付いた。今日は脚が無い。

1000w越えただけで脚パンになった現実に絶望してしまい、ポイント周回で集団と離れた分を即座に埋めることが出来なかった。当然、自分の脚では戻ることもできずにDNF。サポートしてくださった皆さんに本当に申し訳なかった。

 

2日間を通して、最大のパフォーマンスを発揮することが出来なかったのが反省点。正直、自分の中での主観的な強度で初日を100%とすると2日目は60%程度であったのに降ろされてしまった。2日目のレースは気持ちで100押し切ったのについていけなかったというわけではなく、気持ち自体100まで出し切れなかったゆえの結果であるので自分への絶望が半端ではない。

こういうレースをしてしまったのなら正直もう自転車下りるべきなのではないかと。とりあえず二度とこういうレースはしたくないし、してはいけない。

出直してきます。

4/14部室ローラー

5限後に部室で3本ローラー

20/40×5×3

ローラーに乗っている間動画を撮影してペダリングを確認したが、やはり入力が長過ぎて入力の軌跡が6時方向に歪んだ楕円に近くなっていることを確認。アップでゆっくり回している時ですらチェーンが波打ってしまっていた。

足首の使い方と引き脚があまりにも下手で踏み脚と逆の脚が抵抗になっている感覚もある。

TRS#1で指摘された、ペダリングにムラがあることの原因は多分この2つだと思うのだが、直すにはどうすればいいのか正直よくわからない。困った。。