昨日はタイムトライアルに出た。初めての記録会だった。
30キロちょっとという距離はどんなペースで行けばいいのか分からず不安だった。
往路では追い風もあり、40〜42キロくらいで気持ち良く走ることができた。7キロくらいのところに先輩たちがいて応援してくれた。また、チームメイトともすれ違うので頑張ろうという気になれた。
16キロでの折り返しでは曲がりきれず草に突っ込みそうになった。帰り道は、追い風が強くて踏んでもケイデンスが上がらず苦戦した。だからなるべく姿勢を低くし風の抵抗を減らそうとした。腕が疲れたりしたので体幹がないなと実感した。スピードは一時29キロになったりして焦ったが、たぶんアベ33キロでいけたと思う。アップした時に風の向きはわかっていたので、行きに稼いで、後半はどれだけ粘れるかという感じのレースを展開できたと思う。
ラスト1キロでスパートをかけた。そこからが長かったですね。残り500から300、200が地獄でした。ダンシングで行ったがめっちゃきつかった。ケツが割れて、腿がはち切れそうになった。
結果は52'17"だった。外園くんには8秒差つけられた。
課題としては後半の粘りが弱いのと、ラストスパートのスプリントができないのがあげられる。これから雨が続くので三本ローラーに乗れるようになろうと思う。